29058
post-template-default,single,single-post,postid-29058,single-format-standard,select-theme-ver-8.9,ajax_fade,page_not_loaded,,qode_menu_,wpb-js-composer js-comp-ver-6.6.0,vc_responsive

IED – Istituto Europeo di Design

1966年創立のIEDは、ヨーロッパという言葉がまだ口にされていなかった頃に、ヨーロッパ・デザイン学院という名称を選んだ学校です。当時24歳だったフランチェスコ・モレッリには、あるビジョンがありました。デザイン、ファッション、ヴィジュアルアート、コミュニケーションといったクリエイティブな職業分野に特化した新しいタイプの学校を生み出すというものです。50年以上にわたり、IEDはクリエイティブな分野で最大の高等教育ネットワークとして、グローバルな展望と極めてイタリア的な文化基盤を維持してきました。現在はイタリア、スペイン、ブラジルの3か国に12校を置く国際的なグループとなったIED。時代とともにその指導内容は変化しているものの、理論を実践へ、そして第一線で活躍しているプロの教師陣から教わるノウハウへとつなげるという、シンプルかつ効果的なモデルに基づいている点では一貫しています。

IED Istituto Europeo di Design
IED Istituto Europeo di Design
学生たちに教えているのは、現在の一歩先を行くこと。変化を目指した普遍的な表現としてデザインを活用している、学際的でインクルーシブなこの学校には、決定的な要素があります。デザイン、美しさ、インテリジェンス、感情を通して、自分たちの生きている世界を変えることのできる現代のデザイナーを育成するという目的を持ち、IEDという組織を動かしている人々の熱意です。教師、スタッフ、卒業生、プロ、企業、そしてもちろん学生から成る大きなコミュニティ。IEDは当初から現在に至るまで、若者を中心に据えています。なぜなら、彼らの育成に未来がかかっているからです。こうして、環境・社会・経済的に持続可能な倫理原則に基づいた、より人間的な社会の設計に寄与しているのです。
IED Istituto Europeo di Design

ヨーロッパ・デザイン学院の現在と未来
IEDでは最近、今後3年間の拡張計画を発表しました。その目的は、何百人もの留学生からの明確な入学希望を受け、その教育内容の質の高さでトップの位置を維持するとともに、その魅力を高めることです。そのため、1億ユーロを超える直接および間接的な投資計画が立てられました。これらの投資は、デジタルトランスフォーメーションの過程と教育内容の革新に加え、主に今後のIEDキャンパスの開設と主要地域にある既存校の拡大に充てられます。
IED Istituto Europeo di Design
IED Istituto Europeo di Design
ミラノでは、元食肉処理場であったエックス・マチェッロ地域の再開発のためにミラノ市が公示した国際コンペReinventing Citiesに参加。イタリアでの発展に合わせ、ポルトガルなどIEDが未進出の市場への関心が示されているほか、スペインでの拡張計画も見込まれています。バルセロナでは、既存校を2倍に拡張する計画が既に開始されており、マドリードのマタデロ地域での新キャンパス開設や、ビルバオにあるパペレラビルの拡張も予定されています。

ied.it