Reading
TONI BENETTON – DIALOGHI CON LA CITTA’
500冊の限定版DIALOGH I CON L A
CI TTÀは、2002年のToni Benettonの
回顧展から始まり、最近開催された2017
年の‘ Forme di Luce – Toni Benetton +
Neonlauro’までの想像上の旅日記が収
められた書籍である。紙面を飾る写真は
すべて、イタリア、トレヴィゾの都市部に点
在するいくつかのスペースに設置されて
いる巨匠Benettonによるマクロ彫刻で、
それらの写真を通し、15年の旅が綴られ
ている。写真には各展示の起源と説明文
が添えられている。書籍の後半は、ネオン
管を使った作品が特徴の将来有望な
アーティスト、アルベルト・フェルトリンに
よる作品とのコンタミネーションとなって
いる。
CAOSORDINATO – ANYTHING WORKS
Caosordinato(整然とした無秩序)は、
2 016年にステファノ・キアッサイとコリン
ナ・キアッサイのアイデアから、本としてで
はなく、キアッサイスタジオによる多面文
化とマルチメディアプロジェクトへの貢献
する事を目的として誕生した。文化として
のファッションのコンセプトにフォーカス
を当て、スピードに支配された世界で失
われがちなファッションの世界における非
常に貴重な豊かさを復活させること、そし
てセンスを育てる重要性に重点を置いて
いる。
ファッションアーカイブは、歴史と文化と
伝統と革新から生じる創造力を中心を置
いた視覚的な感情を取り戻す方向へと導
いてくれる。
同スタジオの趣意に焦点を当てた研究は、
文化とファッションのイベントを加え、
2018年には新刊が発行予定である。
studiochiassai.com
A LIFE WITH DENIM – VOL. 2
デニムに捧げた人生とデニムに関連する
全てのものに対する大きな情熱。これが
デニムの世界において最も影響力のある
イタリア人コンサルタント兼デザイナーの
ピエロ・タークの本質である。
写真ブログの創設者であり、2012年に発
行されたDetailsの著者であるタークは、
今年、アムステルダムで開催されるブルー
プリントフェスティバルで、彼の最新の
‘ 作品’である“A life with Denim”を発
表する。第2巻となる今回は、ワークウェ
アのディテールや、新たな刺激や感動と
の出会いを果てしなく探し求めて世界中
を旅した際の写真の一部など、合計30 0
点を超える写真が掲載されている。
膨大で貴重なディテールを通して、時代
を越えて愛され続けるデニムの魅力を
賞賛し分かち合う、感動の一冊となって
いる。