100 garments – 100 years of denim history @ M.O.D.E.
A research by Stefano Aldighieri.
私がサンフランシスコのLevi Strauss
&Co.で働いていた頃の最大の楽し
みは、世界で最も希少で最も重要な衣
類が保管されていた、会社の倉庫で
過ごす時間でした。
私は個人的に何十年もの間、ヨーロッ
パや北米、アジアの古着屋を歩き回
り、ビンテージデニムの“ハンティン
グ”をして来ました。(数十年前、日本
で、ビンテージのアメリカンジーンズ
人気が白熱して、多くの希少アイテム
が収集され、ビンテージショップで販
売されていました。時には信じられ
ないほどの高値が付けられていた物
もあり、実際に、私も長年の間に、
いくつかの素晴らしいジーンズを目
にしました。)
Martelli Laundry社が、長年に渡り
大量のビンテージデニムを収集して
いたことは、以前から知っていまし
た。ある時、その中の数本を見る機
会もありました(安全のため、金庫室
に保管されていました)。ですから、
最近、E l leTi 社(昨年、Martelli
Laundry社を買収)から、コレクショ
ンの管理と目録作成の協力依頼を
受けた時は本当に嬉しかったです。
そして、初めてコレクション全体を目
にした時は、ただただ圧倒されてし
まいました!
膨大な数の最高傑作のデニム類。
それらの保存状態の素晴らしさ。
今となっては世界中どこに行ってもみ
ることのできない希少価値の高いデ
ニムの数々… ここは、何点もの極めて
希少なデニムが展示されているだけ
でなく、それらを含めた大量の歴史
的デニム製品を一望出来る夢のよう
な場所なのです。
多数の伝説的5 01 X Xはもちろんの
事、Levi’sのType 201とType 333、
加えて701のオリジナルモデル(世界
初のレディースデニム)、そして、
World War II 501sが数本、ポケット
の精巧なステッチが印象的なLee
101 Cowboyのオリジナルモデル、
約1ダースのBoss of The Road、
Strongholdの初期モデルも数本、
さらには、何十年も前に姿を消した
大量の無名ブランド製品まで揃って
います。
また、古い金鉱で発見されたと思わ
れる衣服の断片からでさえも、私た
ちは開拓時代のアメリカ西部の真
実を垣間見る事が出来ます。それだ
けではありません。ここにある数点
の日本の素晴らしい藍染めの製品
は、インディゴが世界中の様々な文
化の中で、人々と共に存在して来た
事を気付かせてくれます。
この博物館に所蔵されている物は、
紛れもなく芸術作品です。特定の機
能を果たすために作られたこれらの
製品は、いくつもの時代を生き抜き、
今日に至っても私たちの装いに、大き
な影響を及ぼし続けているのです。
ビッグ3(Levi’s/Lee/Wrangler)に加え、たくさんのブランドが、長年に渡りジー
ンズ市場の成長と発展に貢献してきた。M.O.D.E. Museum(モード博物館)の
所蔵コレクションは、デニムの魅力的な歴史と、たくさんの無名メーカーや人知
れず消えてしまった小規模ブランドが刻んできた、誕生から100年間の歴史を非
常に上手く表現している。
INDIGO HAS BEEN USED FOR DYEING TEXTILES FOR OVER 4000 YEARS
インディゴは、4000年以上前から織物
の染料として使われて来た。
伝統的なデニムほど、私たちの社会に
重要な織物はそう多くは存在していな
い。世の中で初めてジーンズウェアが
ポピュラーになった一世紀以上前より
も、デニムは現代社会で、より大衆に
受け入れられている。
M.O.D.E. Museumには、希少デニムの
世界で最も重要なプライベートコレク
ションの一つが、保管されている。ここ
では限られた幸運な人物だけが、ジー
ンズの歴史を作ってきた、これらの衣類
を調査することが出来るのである。
Pictures: courtesy of Stefano Aldighieri.